巨大すぎる「たべっ子どうぶつ」が新宿に登場・・・!
どーもダイス&ダイスです。
たべっ子どうぶつビスケットが大好きであります。
チャイルドライクなインターフェースにもかかわらず、
大人も魅了してしまう、ビスケット界のカリスマ。
なんと、そのたべっ子どうぶつビスケットの巨大版が
新宿にあるということで行ってまいりました。
昔のお菓子、珍しいお菓子、地方のお菓子がいっぱい。
そのお店はルミネエスト新宿のB1にあります、
黄色を基調にしているので、すぐわかるかと思います。
ここには、本当にたくさんのお菓子が!
他では見ない珍しいお菓子もあるので、
見ていて飽きません。
1g=3円
珍しい量り売りもある
通常のお菓子は個々に値段がついているのですが、、
このでっかい器に入っているお菓子はちゃいます。
こちらのお菓子はなんと量り売りというオシャレな仕掛け。
ふくろに書いてある内容量に×3をして、
ついつい買いすぎないように注意しましょう(笑)!
かわいいラッピングもしてくれるので、
ちょっとしたクリスマスプレゼントにもってこい
お菓子を買うとなにやら不思議な機械の方に案内されます。
そして、その機械に上からお菓子をぶち込むのであります。
すると・・・かわいくラッピングされて登場。
ほー。なかなかイカしてやがる。
これは、クリスマスプレゼントにいいかもですね。
めっちゃキャッチコピー溢れる店内
自分が結構気に入ったのが、店内にたくさんあるキャッチコピー。
壁面にいっぱい書いてあるんすよ。
たくさん撮ってきたので、紹介をちょっとだけ。
いるよね~こういう人。
自分もか。
「淡い」と「甘い」。
韻、踏んじゃうよね~!
どれが初恋だったか、ちょっと考えてしまった。
そして、たしかに甘酸っぱくなかったと思い出した。
いつも、、たまに、、ですかね。
そう考えたいときもありますとも。
あるある!気づいたら、もうそこにない遠慮のかたまり。
住みたいけど、体重計はおけませんな。
逆にな!
という感じで、ついつい読んでしまうコピーがよかったです!
キング オブ たべっ子どうぶつビスケット!
さぁ、前置きが長くなりましたが、
いよいよ巨大なたべっ子どうぶつビスケットと対面です。
お店の奥に、ギンビスの特設コーナーがあり、
なんとそこで作っているようです。
おお、もう店頭に並んでやがる。
初めてみるその大きさに興奮を抑えることができません。
1枚、210円。買ってすぐに食べようと思ったのですが、
持ち帰ってからお皿に出してみました。
どうですか。
かなりでかいっすよね!!!
下の小さいやつは特に小さな
たべっ子どうぶつビスケットなのですが、
それを差し引いてもでかい!!
でもね、気をつけて持ち帰らないと、、
割れちゃう。。あぁぁぁ。。。
みなさんは気をつけてください・・・!
あれ、たべっ子どうぶつ?
興奮気味にひとくち!!
あれ?ほんとうにたべっ子どうぶつ?
ん~。なんかイメージと違う。。
あのバター感や程よい薄さでパキッといく食感もない。
なんか、ちとパサパサなサブレみたい。。
ん~。見た目はいいんだけど、
ちょっと味が残念かな、、というのが本音です。
記念に買うのはいいと思いますが、
通常のたべっ子どうぶつとはちょっと違う気がしました。
ミニたべっ子どうぶつは珍しいメープル味でおいしかったです。
やっぱり、英語を学べるのがいいな~。
英語と言えば、こんな珍しいコアラのマーチも、
ありました。
いかがだったでしょうか。
新宿に行った際は、のぞいてみると楽しいですよ。
平日11:00~22:00/土日祝10:30~21:30
大きな「たべっ子どうぶつ」はたしかバレンタインまで。
本日はダイス&ダイスに来てくれて
ありがとうございました。
また明日もお会いできたら嬉しいです。
ダイス&ダイスでした。
===
【facebook】
新着記事のお知らせはfacebookでも
行っておりますので、どうぞご覧ください。
【SHOWROOM】
SHOWROOMにて毎週金曜日の深夜2:00~3:00に
『ダイス&ダイスの1分トピックウィークエンド』
というラジオ番組を配信しています。
どうぞ、ご視聴ください。