11月中頃から12月初めが旬。石神井公園で紅葉を満喫する。
どーもダイス&ダイスです。
11月も終わりに近づくと、だいぶ寒くなり・・・。
今年も秋をあまり感じられなかったな・・・
紅葉を見そびれたな・・・
なんていう人も多いのではないでしょうか。
今回は12月初旬まではなんとか間に合い、
しかもそんなに混んでいない
都内の紅葉スポットをご紹介します。
大きな池と紅葉のコラボレーションがなんとも綺麗。石神井公園。
その紅葉スポットは、
西武池袋線の石神井公園駅から徒歩で
5分ほどにある石神井公園。
駅名そのままなので、とてもわかりやすい。
都心から電車で30分ほど。
ちょっと足を伸ばしただけなのに、
かなり綺麗な紅葉に囲まれることができます。
見頃は11月中旬~12月上旬
石神井公園の色づきは11月初旬にはじまるため、
見頃は11月中旬~12月上旬。
11月も終わりになると、落葉し始める場所が
多いので、遅くまで楽しめるのは貴重ですよね。
紅葉する木の種類はこちら。
・イロハモミジ
・イチョウ
・トウカエデ
・ソメイヨシノ
・メタセコイア
・ラウクショウ
など
素人の自分はイチョウ、モミジ、メタセコイアくらいしか
わかりませんが、十分たのしめます。
特に、モミジはめっちゃいい色。
三宝寺池という大きな池が!
撮ってよし。ボートに乗ってよし。
石神井公園で紅葉を見る上で、
一番の魅力になるのが、
三宝寺池という大きな池。
この池と紅葉が美しいハーモニーをかなで、
景色のクオリティをぐっと上げています。
吉祥寺の井の頭公園のように、
こちらの池もボートに乗ることができるので、
紅葉の中をゆっくり漕ぎ進めてみる、
なんてこともできちゃいます。
写真も池を入れることで、
どことなくいい感じの写真に。
おすすめの時間は、14:00~15:00頃。
最後に、おすすめの時間帯なのですが、
個人的には14:00~15:00頃がいいかなと
感じました。
というのも、西日が綺麗に差し込んできて、
色が赤くなった葉たちを綺麗に照らしてくれるんです。
紅葉と夕日って、なんか合うイメージですよね。
いかがだったでしょうか。
まだ紅葉を見れてない!!という方、
石神井公園ならまだ間に合うかもしれませんよ!
本日はダイス&ダイスに来てくれて
ありがとうございました。
また明日もお会いできたら嬉しいです。
ダイス&ダイスでした。
===
【facebook】
新着記事のお知らせはfacebookでも
行っておりますので、どうぞご覧ください。
【SHOWROOM】
SHOWROOMにて毎週金曜日の深夜2:00~3:00に
『ダイス&ダイスの1分トピックウィークエンド』
というラジオ番組を配信しています。