どれくらい“ありのまま”なの?「ありのままに、すりおろし林檎キャンディ」
どーもダイス&ダイスです。
果物の定番、リンゴ。
そんなリンゴが、果物のときと全く同じ味で、
キャンディになっていたら、
食べてみたいと思いますか?
実は自分、リンゴが好きなんですが、
見つけてしまったんです。コンビニで。
それがこちら。
「ありのままに、すりおろし林檎キャンディ」です。
「このフレーズ、どっかで・・・」
と思った方は、そのままスルーしてください(笑)。
でもやっぱり気になってしまいました。
本当に“ありのままのリンゴ見せてくれるのか”を。
なので実際に食べてみました!
その感想などをレリゴーしたいと思います!
◆最近、発売されたばかりです。
発売日は2017年8月22日で、結構最近。
値段は税込み194円で、
製造元はピュレグミなどの商品が代表的なカンロ株式会社です。
パッケージにも書かれていますが、
無香料・無着色、とことん素材の味に近づけているようです。
中には51g、14個のキャンディが個包装で入っており、
一つずつの袋は、ちょっぴりかわいいデザインでした。
◆リンゴやん!とはなりませんでしたが・・・
とにかくシンプルでした。
カンロ株式会社のHPでも、
「リンゴのシンプルな美味しさを引き出した」
と書かれているように、
一般的なリンゴ味のキャンディより、
全然リンゴの味がしました。
もちろんキャンディなので、
本物のようなジューシーなリンゴではありませんが、
言うなれば、「キャンディ感のないリンゴ味」でした!
素材の味をそのまま活かした料理やスイーツが最近増えている中、
キャンディのような保存できるものまで出てきたよね。
いつもの味に飽きたな、
美味しいキャンディがほしいな、という方は、
このちょっと贅沢なキャンディを試してみてはいかがでしょうか。
<実は、3シリーズあります。>
今回ご紹介したのは、
「ありのままに、すりおろし林檎」でした。
その他に、
「ありのままに、卵とミルク」と、
「ありのままに、はちみつ黒糖」があります。
どちらもこだわりの製法で作られてるので
試してみるのもありだと思います!
試してみるのもありだと思います!
本日はダイス&ダイスに来てくれて
ありがとうございました。
また明日もお会いできたら嬉しいです。
ダイス&ダイスでした。
ダイス&ダイスでした。